常陸太田駅の現状

先日は那珂川橋りょうの様子をお伝えしましたが、本日は常陸太田駅の新駅舎建築現場についてお伝えします。
撮影は前の日曜日(23日)です。
ご覧の通りのケータイ+真逆光で画質は悲惨を極めておりますが…雰囲気のみお察し下さい。



▲まずは(旧)駅前ロータリーの現状について
旧駅前ロータリーから旧観光案内所&駐車場(画面奥の方)まで工事囲いが設置してあります。
駅の入り口自体は囲いの裏にひっそりと隠れてしまうことになりました。



▲上の写真にある工事用ゲートから中を覗きます。
奥から続く砂利道がこれから軌道になる部分だと思われます。
左側に見える橋は以前、(廃)常北太田駅常陸太田駅と線路山側(西側)を結んでいた歩道橋の跡です。
新駅舎予定地付近はかなり前に取り壊されましたが道路をまたぐ部分は暫く残されていました。
なお、12月初旬に撤去予定となっています。
常陸太田市公式HP/お知らせ




▲今度は現駅舎の入り口付近から
分かりにくいですが右奥でカーブしているのが現本線です。
砂利道がカーブから自然に接続できる直線であることがよく分かります。



▲案内板
完成予定は来年の9月…
まあ私の高校在学中には完成できそうなので良しとしましょう笑



▲デカデカと掲示されている完成予想図
近くで見ると明らかに線路が2本敷かれています。
まさか留置線でも作って増発する気ですか?笑


なお、この工事では大幅な道路改良も予定されています。
▼現在の惨状

常陸太田駅前の道路はT字路とY字路が隣接する複雑な形状をなしており円滑な交通が構成されていません。
最近は新ロータリー(暫定駅前広場)への分岐が加わり五差路へと進化しました。
新ロータリー供用開始時の記事
その上この交差点は常陸太田・常陸大宮から水戸・日立方面へと分岐するターミナル的な面を持っており、朝夕は非常に多くの車が通過します。
更に朝の通学時間帯には高校生が一気に・・・とにかく「交通の要なのに不便&危険」な訳です。
それが十字路一つに集約される訳(現在のロータリー入口は移転)ですから安全性の向上は勿論、円滑な交通が構成される事でしょう。


追記:先日お伝えしたE130-6ですが、昨日の時点では通常通りに運用に就いていました。

常陸太田駅周辺整備事業」関連記事リンク (※日付は記事投稿日です。)
2010.12.05/駅前広場等
2010.09.13/東西暫定通路と駅前広場
2010.08.10/新ホームが結構完成
2010.07.22/報告
2010.06.19/仮ホーム等詳細記事
2010.05.31/仮ホーム供用開始
2010.05.26/仮ホーム設置確認
2010.04.03/仮ホーム建設作業中
2009.12.25/仮ホーム線路敷設
2009.04.04/交通広場(ロータリー)供用開始
広報ひたちおおた2010年3月号[PDF](完成予想図付き)
常陸太田市公式HP(稀に工事情報掲載あり)