各方面支援バス、及び上菅谷〜太田を結ぶ新規路線バスについて

茨城交通から水郡線内各地を結ぶ支援バスの運行が発表されています。
詳細は書ききれませんので詳しくは茨城交通公式サイトをご覧ください。

運行する支援バスルート(水郡線に関するもののみ)
 常陸大子===水戸
 常陸大宮===水戸
 常陸太田===水戸
 常陸大宮===常陸太田

沿線各高校のホームページを見てみましたが、7日か8日に入学式、11日から始業というパターンが多いようです。
これに合わせてかは分かりませんが、支援バスも需要に見合った運行本数になっている気がします。
運行日限定のバスが多いので事前によく確認してから利用したほうがよさそうです。



また、茨城交通は新規バス路線の運行を発表しています。
震災前から計画されていた路線ですがここで実現となりました。

新規定期路線バス
上菅谷駅〜佐竹高校・太田二高・太田一高線」の運行開始について
http://www.ibako.co.jp/info-bus/info_Kamisugaya_school20110405.html

記事によると
 ・ルートは(水戸駅=)上菅谷駅=額田地区=河合地区=佐竹高校=太田二高=太田一高=太田営業所
 ・朝2本の下り、昼から夜にかけて5本の上りを運転(平日)
 ・当路線のみで利用可能な特別回数券(250円×20枚=5000円)を発売
 ・片道最高610円のところ、回数券利用で実質250円

上菅谷駅口発時刻・太田方面
6:43(一高前行き)☆
7:55(太田営業所行き)
太田営業所発・菅谷方面
12:22(水戸駅・浜田行き)
15:55(上菅谷駅行き)☆
一高前発・上菅谷行き
17:00☆
18:10☆
19:40☆

※☆は土日祝日運休。すべての便が太田市内3校を経由します。


朝の選択肢が「早朝orいつも通り」の2つからバスを含めた4つになるってのは嬉しいですね。
特に7:55上菅谷発ってのは寝坊組にとっていい救済便になりそうです。


帰宅の選択肢も格段に増えることになります。
列車の空白時間や出発後のダイヤもありますから利便性が向上することは間違いないでしょう。



ただ、便利になっても乗客が「使いこなせるか」が問題になってくると思います。
ひとたび「バス=面倒」とか「=高い」って噂でも立てば一気に広まるのが怖いところ
新規開拓は積極的なアピール(時刻表配布とか回数券の出張販売とか)に掛かってくるんじゃないでしょうか。


…それにしても・・・本当にJR線既存区間で増発をするとは驚きました。
最近の茨交の姿勢には以前にはあり得ないものを感じます。
今後も地域の公共交通として頑張って欲しい限りです。