常陸太田駅の現況

学校帰りに様子を見てきました。
今回は珍しく写真多めです。
まずは駅西部から。

▲予想はしていましたが・・・



▲レールは撤去済みでした。
きれいに整地されています。



▲仮ホームを見ると何やら上屋らしい鉄骨が。



▲視点を変えてみると、しっかりしたホームらしいものも伺えます。


今度は旧ホーム終端部です。

▲どこか見覚えのある様子は何かを思い起こさせます。
かつてのお隣さん―日立電鉄も一時はこんな姿でした。


ちなみに、電鉄廃線後も暫く残された「常北太田駅」駅舎ですが、
常陸太田駅前改良工事にあたって解体されています。
線路も踏み切りも無くなった今となっては、もはやあの当時を偲ばせる物件は見当たりません。



▲太田支線の距離標最大値「9Km600m」も見納めです。


さて、駅に近づきます。


▲乙号距離標が設置されていました。


次は前回お伝えできなかった駅舎付近について

▲コの字に迂回して改札を通過することになります。

▲広場からホーム側を見ます。

▲今度は上の写真のフェンスの反対側から。



▲旧待合室内は仕切りが設置されています。

▲現行の待合所は屋外です。(旧ホーム上)
ビニールがかけられたものの、強い雨風は防げないのではないでしょうか。



▲仕切りの裏側はデッドスペースに。
ここが待合室でもいい気がしますけどダメなんですかねー。


さて、ホームに出ます。

▲さっきのホームらしき鉄骨です。
かなり本格的な作りですから、実際の「新ホーム」の一部でしょうか。

▲上屋らしき鉄骨も本格的です。



▲あの鉄骨と比較すると、「仮」ってのがどんなのか実感します。



▲それにしても有効長ギリギリっすね。



▲旧線時代の運転士氏の目線
運転士の方にとって、部活帰りでダルそうにたむろする高校生群はどんな風に見られていたんでしょうか。
まあ少なくとも―私はこのカーブをおもむろに通過し入線してくる姿に毎晩気持ちが救われていました。



▲足元を見ると既に塗装がひどい状態に。
このホームってベニヤ製だったんですね。

▲上のほうの写真にも写っている謎の「やぐら」
列車見張り用…にしては線路から離れすぎです。
誰か使用目撃情報などございましたら提供をお願いします。



▲伝統のホーロー駅名板もしっかり移設されていました。
花との愛称がいい感じです。



▲最後に駅前広場と仮駐輪場
駅前広場は供用開始時と大差ありません。
雨風を防げない仮駐輪場は相変わらず不評です。
線路も移転したことですし、駐輪場は早く作ってあげたいですね。


他にもボツの写真が10枚ほどフォトライフに上がってます。
時間がありましたらどうぞ。
http://f.hatena.ne.jp/Watappo/常陸太田駅改築

常陸太田駅周辺整備事業」関連記事リンク (※日付は記事投稿日です。)
2011.03.05/ほぼ完成
2011.02.03/竣工イベントに関する公式情報
2011.01.02/ホーム等報告
2010.12.05/駅前広場等
2010.09.13/東西暫定通路と駅前広場
2010.08.10/新ホームが結構完成
2010.07.22/報告
2010.06.19/仮ホーム等詳細記事
2010.05.31/仮ホーム供用開始
2010.05.26/仮ホーム設置確認
2010.04.03/仮ホーム建設作業中
2009.12.25/仮ホーム線路敷設
2009.04.04/交通広場(ロータリー)供用開始
広報ひたちおおた2010年3月号[PDF](完成予想図付き)
常陸太田市公式HP(稀に工事情報掲載あり)